阪神淡路大震災が起きた13年前・・・日本にハイパーレスキューは存在しなかった。
09年、未曾有の台風が東京を直撃する2年前・・・その男はハイパーレスキューを目指した。
“252”とは、東京消防庁の消防救助機動部隊、通称ハイパーレスキューが実際に使用している通信コードで“要救助者”を意味します。
生きて救助を待つ人がいる・・・“生存者あり”は、人命救助をする者にとって最も尊く重要な意味を持つサインです。
ハイパーレスキューは、阪神淡路大震災の経験から必要性が議論され、誕生した特別救助部隊です。そして、最も注目されたのは新潟中越地震で起きた土砂崩れ災害での救出劇でしょう。
この日本人にとって忘れることの出来ない二つの災害を経験した若き主人公たちが、自分の命を危険にさらしてまでなぜ他人の命を救おうとするのか?そのレスキューの魂の誕生を描き出します。
レスキュー資格を得るには過酷な技術研修を突破しなければなりません。ドラマでは、実際に研修が行われている消防学校全面協力により、本物そのままの濃密な25日間の研修内容を再現。究極の精鋭部隊・ハイパーレスキューを目指す若き消防士の苦悩と青春の輝きを魅せていきます。
早川勇作…市原隼人
西村純…阿部力
水城マナ…上原多香子
長峰由貴…満島ひかり
榊圭吾…福井博章
木村光太郎…蕨野友也
望月…小柳友
篠原祐司…伊藤英明
海野咲…香椎由宇
宮内達也…山本太郎
津田沼晴男…温水洋一
篠原静馬…内野聖陽
三枝涼子…紺野まひる
水島光司:近藤芳正
沢木…袴田吉彦
大野大介…伊原剛志
脚本
大石哲也
原案
小森陽一
音楽
藤太薫哉
主題歌
MINJI「LOVE ALIVE」(ドリーミュージック)
監督
水田伸生
協力
東京消防庁
©2008「252」ドラマ製作委員会