Loading...
[ ]
[ ]
いかのアンチョビーソテー
堀江 ひろ子
先生
169kcal
カロリー/1人前
1.4g
塩分/1人前
するめいか
2はい(正味300g)
ズッキーニ
2本
にんにく
1かけ
塩
小さじ1/2
アンチョビー(フィレ)
2~3枚
こしょう
少々
●塩、オリーブ油
1)胴の下に親指を入れて、しずかにはずします。
2)足とワタを切り放します。
3)ワタのスミ袋をはずします(やぶれないように、しずかに)。
4)くちばしの部分を切り落とし足は吸盤をこそげるように落として食べやすく2~3本に分けます。
地中海でとれるカタクチイワシを塩漬けにし、オリーブ油につけたもの。三枚におろしたフィレ状のものと、うず巻き状のロールアンチョビーがある。
いかは加熱しずぎると固くなるので、最後に加えて手早く炒めます。
オリーブ油が冷たいうちににんにくを加えて炒めること。
アンチョビーは焦げないように途中で加えます。
いかは炒めすぎないで!
ズッキーニに代わってなすでもよい。トマトのざく切りが入ってもおいしい。
このレシピの先生
堀江 ひろ子 先生