Loading...
■スペアリブのママレード煮
スペアリブ
1.2~1.4kg
しょうが
(大)1かけ
ママレード(糖度35%)
大さじ4+1/2~5
しょうゆ
大さじ5
酒
1/2カップ
■カリフラワーとベーコンの炒めもの
カリフラワー
2個
ベーコン
6枚
塩
小さじ1
粗びきこしょう
少々
●油
スペアリブが煮汁から出てしまうくらいまで煮つめ、最後に強火にして鍋をゆすり、照りをつける。
まずベーコンだけをカリカリに炒めてうまみを引き出し、油を加えてカリフラワーを炒める。
ママレードの糖度が低い場合は、分量を多くするか、みりん少々を加えてもよいです。
スペアリブは一度に焼かずに数回に分けて焼きつけ、熱湯に加えてゆでて表面の脂や臭みをとってから煮込みます。
おいしそうなツヤツヤの照りがつくまで煮上げます。仕上げにみりんや水あめをくわえてもよい。
カリフラワーは下ゆでをせずに蒸し炒めにします。ふたをして時々返しながらホクホクに炒めあげましょう。
この料理のベーコンは、しっかりスモークの効いた、ある程度脂肪のついたものが合います。
途中焦げつきそうで心配でも酒や水は加えないこと。火加減も中火以下にしないこと。いずれもベタッとした仕上がりになってしまいます。ときどき混ぜながら野菜自体の水分で火を通すことがポイントです。
焼き春巻きは具を包んだらすぐに焼くこと。油は上になる面にぬり、オーブントースターで4~5分焼いて一度返して1~2分焼きます。(焦げ易いので気をつけて)
このレシピの先生
小川 聖子 先生