Loading...
鮎
4尾(400g)
緑茶、またはほうじ茶の葉
大さじ1+1/2
梅干し(減塩のもの)
2個
だし汁
3カップ
酒
1/4カップ
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ2
1、必ず熱いお茶を入れること。 冷たい状態だと皮がはがれてしまいます。 紙ぶたと落としぶたをしてまず10分煮ます。
2、10分煮るとこんなにアクがでてきます。
梅干しは種ごと加えます。
常に煮汁はヒタヒタの状態にして煮ます。1時間以上煮ると骨まで柔らかくいただけます。
煮上がりをすぐ食べるよりも、少し冷ましてからの方が味がなじみ盛りつけもしやすい。
このレシピの先生
牧 弘美 先生