Loading...
[ ]
[ ]
鶏肉と根菜のカレー煮
牧 弘美
先生
296kcal
カロリー/1人前
2.7g
塩分/1人前
鶏骨つき肉(ぶつ切り)
400g
大根
300g
にんじん
1本
ごぼう
(小)1本
里芋
4個(250g)
しめじ
1パック(100g)
だし汁
3+1/2カップ
しょうゆ
大さじ3
砂糖、みりん
各大さじ1
塩
小さじ1/2
カレー粉
大さじ2
片栗粉
大さじ2
だし汁
1/3カップ
●塩、油
鶏肉は味だしのために骨つきのものを求めます。骨つき肉が入手できない時はもも肉を使います。
濃いめのだし汁と骨つきの鶏肉でしっかりうま味を効かせたほうがよりカレー味がはっきりして美味しい。
里芋は味の含みをよくするため、塩でもんでヌメリをとっておくこと。
カレー粉は香りを活かす為に最後に加え、とろみは1~2分でつきますが、ドロドロとしたとろみよりも少々汁っぽいとろみで仕上げたほうがごはんやめんとなじみがよい。
この煮もの、先生がお子さんたちに根菜を食べるようにと思いついたものだそうです!うどんやごはんにかけて食べるのもおすすめです。
このレシピの先生
牧 弘美 先生