L o a d i n g . . .
豚薄切り肉
150g
かんぴょう
30g
絹さや
4~5枚
だし汁
2カップ
酒、みりん
各大さじ2
ブラウンシュガー
大さじ2
しょうゆ
大さじ3
●塩
1
かんぴょうは水洗いし、塩少々をまぶしてよくもみ、塩を洗い落として熱湯でさっとゆで、水をかけて粗熱をとります。これを約25cm長さに切り、半分に折ってゆるく結びます。
2
絹さやは筋をとり、熱湯で色よくゆでて斜めに細切りにします。
3
豚肉は大きめの一口大に切ります。
4
鍋に(1)のかんぴょうとだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら酒、みりん、ブラウンシュガー、しょうゆ大さじ2を加えます。再び煮立ったら豚肉を加え、ふたをして弱火で10分煮、残りのしょうゆを加えてさらに4~5分煮ます。
5
粗熱がとれるまでおいて味を含ませたのち、器に盛り、絹さやを天盛りにします。
夕顔の果肉を幅3~4cm、厚さ3mmほどの帯状にむき、乾燥させたもの。乾燥することによって特有の甘みが出る。肉厚で幅が揃い、よく乾燥しているものが良品。
1)かんぴょうは水でぬらし塩をまぶしてもみこむ。
2)流水でよくもみ洗いして、水気を絞る。
3)熱湯でゆでてふっくらさせ(1~2分)、水ボールにとる。
4)25cm長さに切ってから、結びめに味がしみるようにゆるめに結ぶ。
A 豚肉とかんぴょうのうま煮 汁気をきって詰める。 B だし巻き卵 C にんじんとピーマンのきんぴら 細切りにしたにんじんとピーマンを油で炒め、しょうゆ、砂糖で調味する。 D 2色おにぎり 俵型ににぎり、焼きのり、とろろ昆布を巻く。
しょうゆを加えるときはかんぴょうにかからないように入れます。(かんぴょうが斑色ならないように)
煮上がりを冷ましていくとさらに味がしみ込んでおいしくなるので、すぐには食べないで、しばらくおいておきます。
もうすぐ、6月。梅雨入り前にご家庭の乾物のチェックをしてみてください。
このレシピの先生
牧 弘美 先生