Loading...
[ ]
[ ]
れんこん入りつくねとかぶの煮もの
倉持 光江
先生
257kcal
カロリー/1人前
2.1g
塩分/1人前
れんこん
(正味)150g
長ねぎのみじん切り
10cm分
鶏ひき肉
300g
酒
小さじ1
塩
小さじ1/3
かぶ
6個(600g)
だし汁
3カップ
みりん
大さじ1+1/2
しょうゆ
小さじ1
塩
小さじ1
酒
大さじ1
柚子の皮のすりおろし
適量
●片栗粉
肉だねに卵が入らないので、このおろしたれんこんがつなぎに! 水気の絞り具合でだんごのかたさも変わってきます。
煮汁が沸騰したところに、手で絞り出しながら鍋に落としていく表面が固まったらかぶを加えます。 ふたをして約15分はかかります。
A れんこん入りつくねの甘辛焼き つくねだんごのたね2個分を小さな小判形にし、油少々で両面を焼き、みりんとしょうゆをからめる。 B レンジ卵 耐熱容器に卵を割り、卵黄に竹串で穴をあけ、水大さじ1を入れて電子レンジ強に約50秒かけ、半熟にする。 C かぶのアチャラ漬け 薄切りにしたかぶを塩もみして固く絞り、小口切りの赤唐辛子と甘酢につける。 D 小松菜のおひたし 小松菜は塩ゆでして3cm長さに切り、細切りののりとだしで割ったしょうゆであえる。 E 青じそおにぎり、梅じそおにぎり
かぶは竹串がやっと通るくらいに下ゆでをしておくと、味がしみ易くなります。(4~5分)
このレシピの先生
倉持 光江 先生