Loading...
[ ]
[ ]
そば粉のクレープ
倉持 光江
先生
376kcal
カロリー/1人前
1.4g
塩分/1人前
そば粉
125g
片栗粉
大さじ1
溶き卵
1/2個
牛乳
200cc
水
125cc
塩、こしょう
各少々
生ハム(薄切り)
8~12枚
グリエールチーズ(おろしたもの)
120g
卵
4~6個
バター
30g
●油
生地を流してフライパンをまわして全体広げる
表面が乾いてきたら返す。(この時火からおろして返すとよい)
少し焼いて再び返す。(ちりめんのように焼き色がつけばOK)
火からおろして、生ハム、チーズをのせて、卵を落とす。(火の通りを考えなるべく広げるようにしてのせる)
縁を四角に折りたたみ、蓋をして蒸し焼きにする。(ここはじっと我慢して待ちます)
卵の白身がかたまったら、底にバターをまわし入れてカリッと焼く。
そばの種実を粉砕して皮をとり除き、さらに細かく挽いて粉にしたもの。挽きたては独特の香りがある。挽き方で一番粉、二番粉などと区別される。
生地は30分以上休ませると、こんなに粘りがでてくる。
ムラなくきれいに焼きたいので・・・フライパンはまず熱したところに多めの油を加え、全体になじませ油が熱くなったら捨て、ペーパーで拭き取り、底にぬれ布巾をあてて温度を下げます。
このレシピの先生
倉持 光江 先生