Loading...
[ ]
[ ]
ぶりのねぎあんかけ
小川 聖子
先生
360kcal
カロリー/1人前
1.1g
塩分/1人前
ぶり
4切れ(350g)
(酒、しょうゆ各大さじ2)
長ねぎ
(大)2本
油
大さじ2
酒
大さじ2
塩
小さじ1/2
こしょう
少々
スープ(鶏ガラスープの素小さじ1を湯で溶く)
1+1/2カップ
片栗粉
大さじ1
●片栗粉、油
A ぶりの南蛮漬け ぶりはねぎあんかけと同様にカリッと焼き、長ねぎの小口切り、しょうゆ、酢、砂糖を合わせた南蛮酢につける。 B 小松菜ののりあえ C にんじんの甘煮 6~7mm厚さに切ったにんじんを耐熱容器に入れ、バター、砂糖、塩を加えてラップをし、電子レンジで加熱する。 D ごはん ゆかりをふる。
長ねぎ2本、こんなにたっぷりあんに使います。
ぶりは多めの油でカリッと焼きつけます。この焼いた後の油は魚の臭みが出ているので捨てます。
ねぎはねっとりと油が浮いてくるまでしっかり炒めること。(4分位かかる)
水溶き片栗粉は汁のつめ具合で加減して加えます。
このレシピの先生
小川 聖子 先生