L o a d i n g . . .
米
3合
酒
大さじ3
だし昆布
10cm
合わせ酢 ≪酢大さじ4+1/2 砂糖大さじ3 塩小さじ1≫
甘夏
1個
鶏ささ身
250g
(しょうゆ、みりん各小さじ2)
卵
2個
砂糖
大さじ1
塩
少々
みりん
小さじ1
絹さや
150g
1
米は洗って炊飯器に入れ、やや少なめの水加減をして30分おき、酒とだし昆布を加えて普通に炊きます。
2
鶏ささ身は筋をとり、しょうゆとみりんをからめて10~15分おきます。これを網焼きにし、冷まして手で細かく裂きます。
3
小鍋に卵を溶きほぐして砂糖、塩、みりんを混ぜ、弱めの中火にかけて箸数本で炒りつけ、細かい炒り卵を作ります。
4
絹さやは筋をとり、熱湯でさっとゆでて水にとり、水気をきって斜め切りにします。甘夏は皮と薄皮をむいて大きめにほぐし、軽く水気をきります。
5
ごはんが炊き上がったら昆布をとり除いて飯台に移し、合わせ酢をかけて切るようにして混ぜ、人肌に冷まします。
6
(5)に鶏ささ身、炒り卵の半量、絹さやを加えて混ぜ、最後に甘夏を加えてさっくりと混ぜ、器に盛って残りの炒り卵を散らします。
ささ身は強火で焼いて余熱で火を通します。すしめしと絡むように短めに粗く裂いておきます。
炊き上がりにすぐ合わせ酢を加えられるように、合わせ酢は炊いている間に作っておくこと。
すしめしのポイント、炊き上がったら昆布を取り出し、合わせ酢をまわしかけひと呼吸おいてすぐ飯台にあけ、全体に酢がいきわたるように混ざったら、人肌に冷めるまで仰ぎながら混ぜます。
このレシピの先生
小川 聖子 先生