Loading...
さきいか(おつまみ用)
30g
大根
500g
にんじん
80g
玉ねぎ
6g
ピーナッツ(ローストしたもの)
20粒
クレソン
1わ
たれ《赤唐辛子のみじん切り1本分 ニョクマムまたはナンプラー大さじ1 レモン汁、砂糖各大さじ1 おろしにんにく小さじ1/2》
● 塩、小麦粉、油
(1) 油の温度が大切、170℃!(入れたときに泡立つ状態)高温では焦げてしまいます。菜箸でさわったりせず、ゆっくり気長に揚げます。
(2) 揚げ上がりは茶色にうすく色づいた頃で引きあげます。空気に触れると茶色になります。
大根とにんじんは歯ごたえが残るように斜め薄切りにしてからせん切りにし(なます切り)、塩をまぶして10分ほどおいてしんなりさせます。
手作りフライドオニオンのコツは厚さを均一にしておき、水気をよく拭いてから小麦粉をまぶします。
低めの温度でゆっくり10分位かけてじっくり揚げること。
このフライドオニオン、たっぷり作っておくとサラダのトッピングなどに便利です。
大根とにんじんの水気をよーく絞ってからたれに混ぜ合わせます。
さきいかを最初にたれに加えて味を出します。
クレソンのほかミントや香菜をプラスしてもよいでしょう。
このレシピの先生
牧 弘美 先生