L o a d i n g . . .
▼ 花巻き生地
薄力粉
200g
ドライイースト
小さじ1
グラニュー糖
大さじ1
塩
ひとつまみ
ぬるま湯(人肌の温度)
110ml
油
大さじ1
きんかんの砂糖漬け(市販品。薄く輪切りにする)
100g
ショートニング
大さじ2
● 打ち粉(薄力粉)
1
生地をこねて1次発酵させる
【1】ボウルに薄力粉、ドライイースト、グラニュー糖、塩を合わせて混ぜ、ぬるま湯を3~4回に分けて加えながら菜箸で混ぜます。生地がある程度まとまったら菜箸についた生地をこそげとり、ボウルの側面の粉もこそげながら手でこねます。
【2】乾いた粉が完全になくなったら油を加え、さらに手のひら全体で生地をこね、油をなじませます。
【3】生地をめん台にとり、手のひらのつけ根に力を入れて押し出すようにこね、生地を回転させながらこねます。
【4】しっとりきめ細かい生地になったら丸く形を整えます。ボウルに戻してぬれぶきんをかけ、室温(20~25℃)に約1時間おいて1次発酵させます。
2
きんかんを入れて折りたたむ
【1】めん台に軽く打ち粉をし、発酵した生地をそっととり出し、めん棒で15×25cmの薄い長方形にのばし、ショートニングの2/3量を左半分にぬります。
【2】きんかんの砂糖漬けの1/2量を、ショートニングをぬった部分にまんべんなく散らし、生地の右半分を折ってきんかんの上にかぶせます。
【3】 生地の輪を手前にし、めん棒を軽く転がして(1)と同じ大きさまでのばし、残りのショートニングの1/2量を左半分にぬります。ここに残りのきんかんの半量を散らし、再び折りたたみます。
【4】再び生地の輪を手前にし、めん棒で(1)よりひとまわり小さめにのばし、左半分に残りのショートニングをぬって残りのきんかんの半量を散らし、たたみます。
3
仕上げて蒸す
【1】15×15cmに形を整え、残りのきんかんを散らして軽く押さえ、クッキングシートを敷いたセイロにのせ、約15分おいて2次発酵させます。角が丸くなればよいです。
【2】蒸気の上がった中華鍋にセイロをのせ、きっちりふたをして強火で20分蒸します。粗熱がとれたら切り分けます。
何度も折りたたんでいくので、きれいにたためるように四角にのばすこと。
ショートニングがなければ、バターで代用します。
おひなさまには菱形に切って盛りつけると可愛いでしょう。
このレシピの先生
ウー・ウェン 先生