L o a d i n g . . .
ぶりのアラ(ぶつ切り)
500~600g
京芋
1本(500g)
しょうが(つぶす)
1かけ
水
3+1/2カップ
酒
1/2カップ
みりん
1/2カップ
みそ
60g
しょうゆ
大さじ1
柚子の皮のせん切り
適量
● 塩
1
ぶりのアラは薄い塩水で洗い、熱湯に2~3切れずつ入れる。表面が白くなったら水にとり、血やウロコをきれいにとり除き、ザルに上げて水気をきる。
2
京芋は2~3cm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむいて面とりする。
3
鍋に京芋と水を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして7~8分煮る。
4
(3)にぶりのアラ、しょうが、酒、みりんを加え、煮立ったらアクをていねいにすくいとる。アクが出なくなったらみそを溶き入れ、しょうゆも加え、落としぶたをして弱めの中火にし、煮汁がごく少なくなるまで約15分煮る。
5
器に盛り、柚子の皮を天盛りにする。
ぶりのアラは目を切らないように叩き切ります。
これが京芋、形がたけのこに似ていることからたけのこ芋とも呼ばれている。
ぶりのアラは熱湯に通して(霜降り)ウロコをとり除きます。
京芋は面とりをして水洗いし、水から煮、煮立ったら7~8分煮、竹串がやっとささるくらいに火を通してから、ぶりアラを加えます。
みそは溶かずに、所々落とし入れ徐々に味を含ませます。
煮汁がまわるように火加減は中火で、途中返したりせず、鍋をゆすったり、汁をかけてあげましょう。
このレシピの先生
牧 弘美 先生