Loading...
[ ]
[ ]
豚肉、わかめ、たけのこの煮もの
牧 弘美
先生
174kcal
カロリー/1人前
2.1g
塩分/1人前
豚ロース肉(薄切り)
8枚(150g)
(塩少々)
わかめ(塩蔵)
80g
ゆでたけのこ
1本(300g)
だし汁
2カップ
酒
大さじ2
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1+1/2
みりん
大さじ1
塩
小さじ1/2
● 片栗粉、木の芽
一番外皮をむき、先端を斜めに切り落とす。
鍋にたっぷりの水をはったところに入れ、米ぬか、赤唐辛子を入れて火にかける。
浮かないように落としザルや穴のあいた落とし蓋をのせて竹串が刺さるまで40~50分ゆでる。
そのまま冷ましてから皮をむき、水洗いする。
使う直前まで水にさらしておく。
下ゆでをしたたけのこは切ってから熱湯でさっとゆでて水分を抜いてから(清湯)煮るのがポイント。このひと手間でおいしくなります!
わかめは水でよく塩を洗い落とし、水に1~2分つけておくだけでよい。(もどしすぎはダメ)
わかめは膨らむことを考慮して、ゆるめに巻くこと。
豚肉の表面にまぶす片栗粉はうすめにまぶします(つけすぎは煮汁にもきついとろみがついてしまいます)。
このレシピの先生
牧 弘美 先生