Loading...
そうめん
6わ(300g)
だし汁(濃いめのかつおだし)
1+1/2カップ
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
梅肉
大さじ2
片栗粉
大さじ1/2
(倍量の水で溶く)
おろしわさび
適量
青じそ
20枚
みょうが
4個
焼きのり
1枚
たっぷりの熱湯を沸かしたところに散らし入れる。
透明感がでるまでゆでる。細いめんのときは差し水はしない!ふきこぼれそうな時は火加減を調節。(茹で上がりは食べて確認)
ザルにあけ、流水をかけて冷ます。(ここで触ってしまうと手の油分がめんに移ってしまう)
冷えたところで氷水ボールに入れてもみ洗いする。
梅干しはあれば赤じそも一緒に刻んで加えるとさらに風味がアップします。
たれにとろみをつけておくと、めんにからんで食べやすくなります。
そうめんは束をはずしてゆでること。
そうめんの水気をしっかりきって、器に盛ります(水気があってはたれが薄まってしまいます)。
このレシピの先生
牧 弘美 先生