L o a d i n g . . .
米
2合
水
360ml
だし昆布
5cm角
合わせ酢《米酢大さじ4 砂糖大さじ2 塩小さじ1》
れんこん
1/2節(75g)
にんじん
1/3本(50g)
干し椎茸(もどす)
2枚
だし汁
1カップ
砂糖、しょうゆ
各小さじ1
塩
小さじ1/5
卵
8個
砂糖
大さじ2
塩
小さじ1/3
片栗粉(3倍量の水で溶く)
小さじ2
糸三つ葉
8本
●酢、油
1
米は洗って炊飯器に入れ、分量の水を加えて30分浸水させ、だし昆布をのせて普通に炊く。
2
れんこんは皮をむき、薄いいちょう切りにして薄い酢水にさらし、水気をきる。にんじんは皮をむき、7~8mm角の薄切りにする。もどした椎茸は軸を除いて1cm角に切る。
3
鍋にだし汁と(2)を入れて砂糖、しょうゆ、塩で味をつけ、中火にかけて7~8分、汁気がほとんどなくなるまで煮る。
4
三つ葉は熱湯でさっとゆで、ザルに上げて冷ます。
5
ごはんからだし昆布をとり除き、合わせ酢をまわし入れて軽く混ぜ、ボウルに移してヘラで切るように混ぜる。(3)を加えてさっくりと混ぜ合わせ、8等分する。
6
厚めの薄焼き卵を作る。卵を溶きほぐして砂糖、塩を混ぜ、水溶き片栗粉を混ぜてこす。
7
直径24cmのフライパンを中火にかけて油を薄くひき、いったん火からはずして少し温度を下げてから火に戻し、(6)の1/8量を流し入れて弱火で焼く。表面が乾いたら菜箸を差し入れて裏返し、さっと焼いてとり出す。同様にして残りも焼き、冷ましておく。
8
薄焼き卵の中央に(5)のすしめしを四角形にまとめてのせ、ふくさ包みにし、(4)の三つ葉で結ぶ。
(1) フライパンに油をペーパーで広げ、いったんぬれ布巾にとって温度を下げてから、卵液を流す。
(2) 弱火で焼き、表面が乾いてきたら、菜箸1本を差し、クルクルとまわし入れる。
(3) 半分位のところで、卵を持ち上げる。
(4) 向こう側の卵が手前にくるように裏返す。
卵は二の字を描くように溶きほぐし、調味料を加えて必ずこすこと。(焼いたときに白い部分が出ないように)
卵液に水溶き片栗粉を加えるとしっとりと焼きあがります。
このレシピの先生
藤井 恵 先生