Loading...
めかぶ(細切り)
200g
まぐろ(刺身用)
200g
しょうゆ
大さじ2
酢
大さじ2
みょうが
2個
青じそ
4枚
オクラ
10本
温泉卵
4個
炒り白ごま
大さじ1
ごはん(温かいもの)
800g
●塩
材料:トマト…2個、新しょうが…1かけ、甘酢(酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩、少々) 作り方 (1)トマトは一口大に切り、しょうがは薄切りにします。 (2)ボールに甘酢の調味料を混ぜ、(1)を加えてあえます。
わかめの根元の肉厚なヒダヒダの部分。独特のネバネバ成分は豊富に含まれる水溶性食物繊維のフコイダンやアルギン酸で、これらには体内の余分な塩分を排出したり、コレステロール値の上昇を抑える働きがある。
具をよくよく混ぜて粘りをしっかり出しましょう。
いただくときは卵もくずしてごはんによく混ぜてね。
このレシピの先生
清水 千代美 先生