L o a d i n g . . .
えび
(小)10尾
帆立貝柱
6個
三つ葉
1わ
くみ上げ湯葉
1パック(100g~130g)
卵
1個
小麦粉
大さじ3
柚子塩
適量
●小麦粉、油
1
えびは殻をむき、背ワタをとってぶつ切りにする。帆立貝柱も同じ大きさのぶつ切りにする。三つ葉は2~3cm長さのざく切りにする。
2
くみ上げ湯葉は汁ごとボウルに入れ、泡立て器で細かくほぐす。卵を加えてよく混ぜ、小麦粉を加えてざっくり混ぜ、天ぷらより少し固めの衣にする(固すぎるときは水少々、やわらかすぎるときは小麦粉少々を足して濃度を調節)。
3
えびと帆立貝柱に小麦粉大さじ1/2をまぶし、(2)の衣に加え、三つ葉も加えてさっくり混ぜ合わせる。
4
揚げ油を180℃に熱し、(3)を1/8量ずつ木ベラにのせて形を整えて入れる。浮いたら箸で軽く突いて広げ、途中で上下を返しながら2~3分かけてカラリと揚げ、油をきる。
5
器に盛り、柚子塩を添える。
【1】▼柚子塩 柚子1個の表皮をすりおろし、塩大さじ1を混ぜて耐熱容器に入れ、ラップなしで電子レンジ弱(200W)に約1分30秒かけてサラサラにする。
これが汲み上げ湯葉。豆乳ごと入ったもの(写真・右)を求めるとよい。刺身用の汁気のないもの(写真・左)を使う場合は、水を少々足します。
衣はいつもの天ぷらよりも固め!ドロドロの場合は小麦粉を足します。
揚げるときは、木べらにのせて、静かに落とし入れ、底面が落ち着くまで箸で触ったりせず、固まったら裏返して、菜箸で軽く穴をあけて中まで火を通します。
香りのよい柚子塩は作っておくととても便利です。
このレシピの先生
牧 弘美 先生