Loading...
[ ]
[ ]
豆乳鍋
清水 千代美
先生
327kcal
カロリー/1人前
3.4g
塩分/1人前
豆乳(無調整)
5カップ
だし汁
2カップ
生鮭
4切れ(500g)
白菜
1/4株(600g)
長ねぎ
1~2本
水菜
1わ
わさび
少々
しょうゆ
適量
ポン酢《酢大さじ6 しょうゆ大さじ4 すだちの絞り汁2個分》
レモン汁
1/2個分
豆乳を加熱したとき、表面に張るたんぱく質の膜が湯葉。やぶらないように箸でゆっくりと引き上げる。
温めた豆乳にレモン汁を混ぜてしばらくおくと、豆乳のたんぱく質がレモン汁の酸の作用が凝固して豆腐ができる。
固まった部分をしゃくしで寄せ、軽く汁気をきってすくい上げる。
3つの味が楽しめるお鍋です。最初の湯葉は、必ず弱火にかけ表面に膜が張ってくるまで少し時間がかかりますが、ガマンして待ちましょう。
鍋の具には鮭の代わりに鶏肉も合います。
最後の豆腐を作る前に、鍋の具を全部食べてからレモン汁を加えます。
このレシピの先生
清水 千代美 先生