Loading...
[ ]
[ ]
レモングラスソーダゼリー~ジェリー タクライ~ タピオカととうもろこしのココナッツミルク~サークー ピアック カオポード~
山本 佐和子
先生
■レモングラスソーダゼリー
レモングラス
1~2本
ミント
ひとつまみ
熱湯
250ml
砂糖
40g
粉ゼラチン
10g
炭酸水
300ml
レモンの輪切り
1枚
ミント
適量
■タピオカととうもろこしのココナッツミルク
タピオカ(小粒)
40g
とうもろこし
1本
水
350ml
砂糖
30g
パームシュガー
20g(なければ砂糖30g)
塩
少々
ココナッツクリームパウダー
1袋(60g)
レモングラス タイ語ではタクライ。葉はハーブティーでおなじみだが、タイ料理では、生の茎のやわらかい部分を刻んだり、つぶして使う。
ミント ミントはタイ語でバイサラネー。肉やモツ類などの臭み消しや、デザート、ドリンクに使われる。タイでは、きゅうりやキャベツと同様に、野菜の感覚でも食べられる。
タピオカ キャッサバの根から採ったでんぷん。形状はいろいろで、写真の丸い粒のものはタピオカパールと呼ばれるもの。ココナッツミルクと一緒にデザートに使われることが多い。
レモングラスゼリーの炭酸水は、ゼリー液が冷たくなったところ、とろみがつく前に加えます。
このとき炭酸水はやさしく注ぎいれること(乱暴に入れると溢れます)。
タピオカは蒸らしてから、水洗いをしてぬめりをとります。
ココナッツミルクは温かくてもおいしいですが、冷たくしたいときはクラッシュアイスをプラスしてどうぞ。
このレシピの先生
山本 佐和子 先生