Loading...
[ ]
[ ]
小松菜と牛肉の炒めもの
田口 成子
先生
小松菜
1わ(200g)
牛肉(切り落とし)
200g
(塩、こしょう各少々 酒大さじ1 片栗粉大さじ1)
にんにく
1かけ
酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
●サラダ油、ごま油
小松菜は茎と葉先では火の通り具合が異なるので、切ったらざっと分けておき、別々に加えて炒めること。
また、途中ふたをして蒸らし炒めにすると、茎も葉先もムラなく火が通る。 牛肉は調味料をもみ込んだあと片栗粉をまぶしておく。炒めたときに固くならず、また仕上がりに自然なとろみがついて調味料がまんべんなくゆき渡る。
肉に片栗粉をまぶしておくと、肉がやわらかく仕上がります。
ササっと炒めることが大切なので、調味料はあらかじめ混ぜ合わせておくこと。
小松菜の葉先と合わせ調味料を加えてからは、長く炒めすぎないこと(ザッとなじめばOK)。
このレシピの先生
田口 成子 先生