Loading...
[ ]
[ ]
なます2種 七福なます 大根と柿のなます
石原 洋子
先生
■七福なます
れんこん
200g
にんじん
1/2本(80g)
干し椎茸(水2/3カップにつけてもどす)
3枚
しらたき
1/2パック(100g)
油揚げ
1枚
椎茸のもどし汁
1/2カップ
しょうゆ
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
酒
大さじ1/2
砂糖
大さじ1/2
糸昆布(乾燥)
10g
炒り白ごま
大さじ2
みりん
大さじ1
酢
大さじ3
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
●塩、酢
■大根と柿のなます
大根
300g
塩
小さじ1/2
柿(固いもの)
1/3個(70g)
酢
大さじ2
砂糖
大さじ1
塩
小さじ1/4
水
大さじ2
酢
大さじ2
砂糖
大さじ1
塩
小さじ1/4
水
大さじ3
柚子
適量
・味と食感の違いが一体化することがミソ。 ・れんこんは薄く切ってさっとゆでること。 ・にんじんや油揚げはしらたきの細さに合わせて切ります。 ・糸昆布はもどさずに加えて、味をしみこませてやわらかくます。
・二度漬けでより味わい深く ・合わせ酢Aに漬け込み、おとしラップをかぶせて1時間おき、水気を絞り、さらに合わせ酢Bに食べる直前までつけておく。(こうすると合わせ酢が薄まらず、大根の臭みが抜ける) ・柿は大根の太さに合わせた細切りにして、食べる直前にあえます。
このレシピの先生
石原 洋子 先生