L o a d i n g . . .
やりいか
(小)4はい(300g)
(酒小さじ1 塩小さじ1/4 こしょう、ごま油、しょうが汁各少々)
絹ごし豆腐
1丁(300g)
菜の花
1わ(200g)
赤唐辛子
1本
酒
大さじ1
塩
小さじ2/3
こしょう
少々
片栗粉
小さじ1
水
1/2カップ
ごま油
小さじ1
●塩、片栗粉、油
1
やりいかは足のつけ根をはずし、ワタとともに足を抜く。胴は軟骨を除いて洗い、皮をむいて3cm幅の筒切りにする。足は目の部分からワタを切り落として洗い、食べやすく切る。ボウルに入れ、酒、塩、こしょう、ごま油、しょうが汁をもみ込んでおく。
2
絹ごし豆腐はパックから取り出し、皿にのせて軽く水きりします。
3
菜の花は4~5cm長さに切り、太い茎は縦に半割にする。冷水にしばらく浸してシャキッとさせ、炒める直前に水気をよくきる。
4
合わせ調味料を混ぜておく。
5
(1)のいかの汁気を軽くふき、片栗粉小さじ2をまぶす。
6
中華鍋に油大さじ1を熱し、(5)のいかを入れて手早く炒め、八分通り火が通ったらとり出す。
7
中華鍋の汚れをふき、油大さじ1と赤唐辛子を入れて弱火で炒め、香りと辛味を出す。菜の花と塩ひとつまみを加え、強火にしてふたをし、ときどき返しながら色鮮やかになるまで火を通す。
8
(7)に合わせ調味料を加えてひと混ぜし、(2)の豆腐を入れて一口大にくずしながら温まるまで炒める。(6)のいかを戻して大きくあおるように混ぜ、ごま油を香りづけにふる。
菜の花は根元を切り落とし、長さを半分に切り、茎の太い部分は縦半分に切ります。
やりいかは炒める直前に片栗粉をまぶし、炒めすぎは固くなるのでさっと炒めてすぐ取り出すこと(焼き色はつけないで)。
菜の花は水気が少しついた状態で加え、蒸し炒めにします。
豆腐は大きくくずし、ふたをして中まで熱くします。
このレシピの先生
石原 洋子 先生