Loading...
[ ]
[ ]
米粉のロールケーキ
柳瀬 久美子
先生
▼スポンジ生地(30×30cm天板1枚分)
卵白
3個分
砂糖
80g
卵黄
3個分
米粉
50g
バター(無塩)
25g
▼シロップ(つくりやすい分量)
水
100ml
グラニュー糖
50g
▼抹茶ホイップクリーム
生クリーム
200ml
砂糖
20g
抹茶
小さじ1
▼仕上げ用
抹茶
少々
粉糖
少々
和菓子用の上新粉よりさらに細かく超微粒に粉砕した洋菓子用の米粉。小麦粉では出せないしっとり、もちもちとした食感と口溶けのよさが特徴。製菓材料店で入手できる。
スポンジの上下、両端は切り落とす。
ひとまわり大きいサイズに切ったオーブンシートの上にのせ、シロップをうつ。
クリームを手前が厚めになるようにぬる(両端にはぬらない)。
麺棒を使って手前のオーブンシートを持ち上げ、そのままスポンジを向こう側に巻く。
上のシートに定規をあてて、下のシートを引っ張る(形がキュっとしまる)。
両端をねじって、冷蔵庫で冷やす。
米粉は製菓材料店に「リ・ファリーヌ」または「リ・ブラン」という名前で並んでいます。
スポンジ生地はメレンゲの泡をつぶさないように混ぜるのがポイント。
このレシピの先生
柳瀬 久美子 先生