Loading...
[ ]
[ ]
カクテキ
コウ 静子
先生
大根
1本(約1kg)
(粗塩30g)
せり
4~5本
万能ねぎ
4~5本
粉唐辛子(中びき)
大さじ3
アミの塩辛(みじん切り)
30g
はちみつ
大さじ1
しょうが汁
大さじ1
おろしにんにく
1かけ分
りんご
1/2個
完熟した赤唐辛子を乾燥させてひいたもので、粗びき、中びき、粉末の3種類がある。粗びきは種ごと粗くひいたもので辛みが強い。写真は中びきで、種を除いて細かくひいたもの。用途が広く、家庭ではこの1種類があればいろいろに使える。
アミはえびによく似た体長1cmほどの甲殻類で、日本では佃煮で出回ることが多い。アミの塩辛はこれを塩漬けにしたもので、クセがなく、韓国料理ではキムチのだしとして欠かせない。
せりの代わりににらでもOK。
りんごの代わりに梨でもOK。
大根に塩をまぶしたら、30分以上はおかないこと(長時間おくと瑞々しさが失われる)。
りんごは酸味と甘みの役目です、唐辛子や薬味、アミの塩辛を混ぜて30分ほどおいてなじませてから、りんごを加えるとよい。
このレシピの先生
コウ 静子 先生