Loading...
[ ]
[ ]
そら豆の塩ゆで そら豆のしょうゆ煮
田口 成子
先生
■そら豆の塩ゆで
そら豆(さやつき)
600g(薄皮つき200g)
●塩
■そら豆のしょうゆ煮
そら豆(さやつき)
600g(薄皮つき200g)
水
2/3カップ
しょうゆ
大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1/2
そら豆はさやの色がきれいなものを求め(黄色のはダメ)、調理する直前にさやから取り出しましょう。
塩ゆでのときは、薄皮の腹の真ん中辺りに庖丁で切り目を入れて火の通りをよくします。
そら豆をホクホクにするゆで時間は4~5分、ゆで時間が足りないと甘みが出ないので、必ず味見をして確認すること。
そら豆は熟れてくると芽の筋が黒くなってきます(ここがお歯黒とよぶ)。
しょうゆ煮のときはこの黒い部分を除いて煮ると、食べやすくいただけます。
このレシピの先生
田口 成子 先生