Loading...
[ ]
[ ]
じゃが芋と鶏肉の五香蒸し
荻野 恭子
先生
285kcal
カロリー/1人前
1.9g
塩分/1人前
じゃが芋
3~4個(400g)
鶏もも肉
1枚(300g)
米
大さじ2
にんにくのみじん切り
1かけ分
しょうがのみじん切り
1かけ分
粗塩
小さじ1/2
酒、しょうゆ
各大さじ1
甜麺醤
大さじ1+1/2
豆板醤
小さじ1/2
五香粉
小さじ1/4
ごま油
大さじ1/2
長ねぎ
1/2本
五香粉(ごこうふん、中国読みはウーシャンフェン)
「五香」とは「数種類の」という意味で、主に八角、陳皮、桂皮(シナモン)、丁子(クローブ)、花椒などからなる中国を代表する混合香辛料で肉や魚の臭み消しや香りづけに使われる。
炒った米に調味料を吸わせて、香りや食感をプラスします。
五香粉は豚肉の角煮やから揚げ、カレーなどにも使えます。
耐熱皿にのせるときは、火の通りが均一になるように平らに盛り、中央をやや空けておくこと。
耐熱皿の厚みにより、加熱時間が異なります、必ずじゃが芋に竹串を刺してみて確認すること。
このレシピの先生
荻野 恭子 先生