Loading...
[ ]
[ ]
韓国風鶏鍋
藤井 恵
先生
409kcal
カロリー/1人前
3.6g
塩分/1人前
鶏骨つき肉(ぶつ切り)
800g
水
10カップ
酒
1/2カップ
長ねぎ
2本
じゃが芋
4個(450g)
トッポギ
150g
にんにく
1かけ
塩
大さじ1/2
にら
1わ
練り辛子、コチュジャン
各適量
酢じょうゆ(酢としょうゆを半々に合わせる)
適量
トッポギはうるち米で作った韓国のおもち。細く小型の棒状で、モチモチの食感がおいしい。
好みで、鍋の締めにうどんを。具を食べ終わったら、生うどんを直接スープに入れて煮、にらをたっぷり散らす。
うるち米で作った韓国のお餅。煮ても溶けず、ツルリとした食感が特徴。
韓国料理の‘タッカンマリ’です。
鶏肉は‘だし’の出る骨つきを求めます。
澄んだスープにするために・・・ 鶏肉は熱湯にさっと通して血や骨などの汚れを洗い流しておくことが大切です。
アクを丁寧にとり除くこと。
この鍋の食べ方、スープと鶏肉は別盛りにしていただきます。鶏肉には薬味をつけながらどうぞ。
このレシピの先生
藤井 恵 先生