Loading...
[ ]
[ ]
ローズマリー風味のブリュレ
古澤 一記
先生
牛乳
100ml
ローズマリーの葉
12g
生クリーム
200ml
グラニュー糖
15g
卵黄
3個分
グラニュー糖
45g
グラニュー糖
適量
●飾り用ローズマリー
このローズマリーを入れた状態で一晩おいてから作るとさらにローズマリーの香りがさらに深く、グリーンもより鮮やかに出ます。
枝から摘んだフレッシュなローズマリーの葉12gが今回の使用量。ほぼ手のひらいっぱい分。
▲蒸し上がったクレームブリュレ。冷蔵庫で冷やしておき、食べるときに仕上げる。
スプーンを火にあてて熱くして、砂糖の上に当てて焦がす。 とても熱くなるので、必ずミトンはめて、または乾いた布巾を巻いて作業すること。
蒸しあがりは、型をゆすってみてプルプルと動けばOK。
トスカーナではローズマリーをお菓子にも使ったりするそうです。
生地を一晩おいて落ち着かせておくとよりさらに濃く、また焼いたときに表面に泡が立たない。
このレシピの先生
古澤 一記 先生