Loading...
鶏ひき肉
300g
ふき
100g
卵
1個
酒
大さじ1
みそ
大さじ2
砂糖
小さじ2
水
大さじ2
パン粉
1/2カップ
根三つ葉
1わ(300g)
しょうゆ
小さじ2
●塩、油
ゆでたふきは水につけた状態で冷蔵庫で保存できる。
(1)ふきはお家にある一番大きめの鍋のサイズに合わせて切る。(鍋に湯を沸かす)
(2)まな板の上にのせ、塩をふって板ずりする。
(3)たっぷりの湯でやわらかくなるまでゆでる。
(4)すぐに冷たい水にとる(アクを除く)。
(5)ふきを立てて、穴の中の余分な水を出す。
(6)両側から筋をひく。
ふきを色よく仕上げるための下処理で大切なのは‘板ずり’をしてからゆでること。
ふきは多めにゆでて、サラダなど色々使いまわしましょう。
つくねのみそは酒で溶いてから加えると混ざりやすい。
このレシピの先生
石原 洋子 先生