Loading...
[ ]
[ ]
ひよこ豆とカリフラワーのスープ
小川 歩美
先生
ひよこ豆(乾燥)
1/2カップ
カリフラワー
200g
玉ねぎ
30g
オリーブ油
大さじ2
塩
小さじ1
クミンパウダー
小さじ1/4
牛乳
2カップ
バター
10g
塩、黒こしょう
各少々
▲ひよこ豆はもどしたあと、薄皮をむいてからゆでると、なめらかな仕上がりに。
直径10~13mmの豆で、くちばし状の突起のある形がひよこの頭に似ていることから英語で「チックピー」と呼び、和名の「ひよこ豆」の由来になっている。スペイン語圏では「ガルバンゾ」、インドでは「チャナ」と呼ばれる。日本での栽培はなく、輸入品の乾燥豆が雑穀専門店や輸入食品店、ネット通販で、また日本製の蒸し煮の缶詰がスーパーなどで手に入る。乾燥豆は水に浸してもどし、ゆでてから料理に使う。
ひよこ豆は薄皮をむいておくと口当たりがなめらかになるので、面倒でも取り除いておきましょう。
ゆで時間は15~20分、つぶして確認すること。
モロッコではパンをスープに浸して食べるそうです。
このレシピの先生
小川 歩美 先生