L o a d i n g . . .
鶏手羽元
12本(600g)
(酒、しょうゆ各大さじ1)
栗
500g(12~18個)
長ねぎ
1本
しょうが
1かけ
酒
大さじ3
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ3+1/2
水
2+1/2カップ
片栗粉
大さじ1/2(倍量の水で溶く)
●油
1
栗の皮をむく。栗は洗って大きめのボウルに入れ、熱湯を栗がかぶるまで注ぎ、粗熱がとれるまで15分ほどおく(鬼皮がやわらかくなる)。まず栗の底の部分を切り落とし、切り落としたところから包丁を引っかけて鬼皮をむき、さらに渋皮をむき、水に1時間ほどさらす。
2
手羽元は水気をふき、酒、しょうゆをもみ込んで下味をつける。
3
長ねぎは2cm長さのぶつ切りにする。しょうがは薄切りにする。
4
中華鍋に油大さじ1を熱し、手羽元のつけ汁をきって入れ(つけ汁は残しておく)、返しながら強めの中火で3~4分焼きつける。きれいな焼き色がついたら出てきた脂をふきとり、鍋の中央をあけて長ねぎ、しょうがを炒める。
5
手羽元のつけ汁、酒、しょうゆ、砂糖を加えてざっと炒め、分量の水を加えて煮立ったらアクをすくいとる。落としぶたと鍋ぶたをして弱めの中火にし、5分煮たら栗を加え、ときどき鍋返しをしながら40分ほど煮る。栗に竹串がスッと通り、煮汁が1/3量ぐらいに煮つまればよい。仕上げに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、照りを出す。
栗は洗って大きめのボウルに入れ、熱湯を栗がかぶるまで注ぎ、粗熱がとれるまでおく。
栗の底の部分を切り落とす。
切り落としたところから包丁を引っかけて鬼皮をむく。
さらに渋皮をむく。
水に1時間ほどさらす。
栗の皮むきは熱湯をかけてしばらくおくと、むきやすくなります。
手羽元は下味の調味料をもみ込んで10分ほどおきます。
栗は炒めると崩れてしまうので、煮ている途中で加えます。
このレシピの先生
石原 洋子 先生