L o a d i n g . . .
鶏もも肉
(大)1枚(300g)
(塩小さじ1/3 こしょう少々)
ビーツ(缶詰)
1缶(正味200g)
じゃが芋
4個(500g)
マヨネーズ
60g
プレーンヨーグルト
大さじ1
塩
少々
こしょう
少々
パセリ
少々
●油
1
鶏肉は筋を切り、塩、こしょうをふる。フライパンに油小さじ1を熱し、鶏肉の皮目から中火でこんがり焼き、返して身側にも火を通す。とり出してアルミ箔で包み、粗熱がとれるまでそのままおく。
2
じゃが芋は皮をむいて8つに切り、さっと洗って鍋に入れ、ヒタヒタの水を加える。ふたをしてやわらかくゆで、湯を捨てて粉吹きにし、ボウルに移す。
3
ビーツは缶汁をきって5~6mm厚さのいちょう切りにする。パセリは粗みじん切りにする。
4
(1)の鶏肉を2cm大に切る。
5
マヨネーズとプレーンヨーグルトを混ぜる。
6
(2)のじゃが芋が冷めたら(5)を加えて混ぜ、鶏肉とビーツを加え、塩、こしょうをふって全体に混ぜ合わせる。器に盛り、パセリをふる。
肥大した根を食用にする甜菜の仲間で、「火焔菜(カエンサイ)」とも呼ばれ、若い葉はベビーリーフとしても使われる。赤い色は植物性色素のベタシアニンによるもので、抗酸化作用が高い野菜として人気がある。サラダやスープに好まれ、ロシア料理のボルシチには欠かせない。地方によっては生のビーツも出回るが、水煮の缶詰が手軽で便利。缶汁をきって使用する。
鶏肉は皮をパリっとさせたいので、ヘラで押さえながら皮目に焼き色をつけます。
焼き上がりはホイルに包んで粗熱をとるとしっとりジューシーに仕上がります。
このレシピの先生
田口 成子 先生