L o a d i n g . . .
米
1合
押し麦
1合
水
2カップ(400ml)
▼とろろ
大和芋
300g
卵黄
2個分
だし汁
2+1/4カップ
塩
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1+1/2
みりん
大さじ1/2
▼青菜
小松菜
(小)1わ(200g)
酒
大さじ1
水
大さじ1
塩
少々
炒り金ごま
大さじ1
1
米と押し麦を合わせて洗い、水気をきって炊飯器に入れ、分量の水を加えて30分おき、普通に炊く。
2
とろろを作る。だし汁、塩、しょうゆ、みりんを合わせて火にかけ、煮立ったら火を止めて冷ます。大和芋は皮をむいておろし金ですりおろし、すり鉢に移し、卵黄を加えてすり混ぜ、冷めただし汁を少しずつ加えながらすり混ぜる。
3
小松菜は洗って水気をよくきり、小口から細かく刻む。フライパンを熱して小松菜を入れ、酒と分量の水をふり、ぱらりとするまで炒りつけ、塩をふる。
4
(1)が炊き上がったら、(3)と炒り金ごまをふってさっくりと混ぜ合わせ、器に盛り、(2)のとろろをかける。
小松菜のほかに、大根やかぶの葉、水菜でもよく、数種類を合わせて使っても。水菜の場合は炒りつけずにさっとゆでて使う。
とろろは粘度の強い大和芋を使います、長芋では水っぽくサラサラしてしまいます。
小松菜のほかに、大根の葉やかぶの葉でもOK(アクの少ないものなら)。
小松菜はパラリとするまで3分くらいかけて炒りつけます。
このレシピの先生
藤井 恵 先生