L o a d i n g . . .
●ぜんまいの五目煮
●チンゲンサイと生椎茸のごまあえ
●卵焼き
●ごはん 梅干し添え
5月26日 「ぜんまいの五目煮」をお弁当にアレンジ
1
ぜんまいの五目煮
【1】前日に作った煮ものは、いたみを防ぐために電子レンジにかけて温め、冷ましてから詰める。
2
チンゲンサイと生椎茸のごまあえ
【1】チンゲンサイ1/2株は2~3cm幅に切って葉元と葉先に分ける。生椎茸1枚は石づきを除いて薄切りにする。
【2】熱湯にチンゲンサイの葉元、葉先、生椎茸の順に入れてさっとゆで、水気を絞る。
【3】すり白ごま大さじ1、しょうゆ、みりん各少々を混ぜ、(2)をあえる。
3
卵焼き
【1】卵2個を溶きほぐし、だし汁大さじ2、塩少々、みりん小さじ1を加えて混ぜる。
【2】卵焼き器を熱して油を薄くなじませ、卵液の1/3量を流し、半熟に火が通ったら向こうから手前に巻き、卵を向こう側に寄せる。再び油をなじませ、同様に卵液を1/3量ずつ流して焼く。
【3】巻きすで巻いて形を整え、冷めたら食べやすい大きさに切る。
2016年5月26日 「ぜんまいの五目煮」
レシピはこちらみそ煮や甘辛煮など、ちょっと濃いめの味の煮ものは前日の残りものでもいたむ心配がなく、お弁当にぴったり。 ※分量は2人分。
材料 牛肉(切り落とし) 120g なす 3個(300g) ピーマン 2個 合わせ調味料〈水 2/3カップ 酒大さじ1 みそ大さじ1強 砂糖大さじ1〉 ●油
作り方 (1)牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る。なすはヘタを切り、一口大の乱切りにする。ピーマンは縦半分に切り、種を除いて斜め半分に切る。 (2)合わせ調味料の材料を混ぜておく。 (3)フライパンに油大さじ1+1/3を熱し、牛肉となすを入れて肉の色が変わるまで炒め、ピーマンと合わせ調味料を加えて混ぜる。ふたをして6~7分煮、ふたをとって煮汁がなくなるまで煮つめる。
材料 鶏もも肉 (小)1枚(200g) じゃが芋 2~3個(300g) 玉ねぎ 1/2個(100g) にんじん 50g 酒 大さじ2 砂糖、しょうゆ 各大さじ1+2/3 ●油
作り方 (1)鶏肉は余分な脂を除き、一口大に切る。じゃが芋は皮をむいて1個を4~6等分に切り、さっと水で洗って水気をきる。玉ねぎは縦に1cm幅に切る。にんじんは5mm厚さの半月またはいちょう切りにする。 (2)鍋に油大さじ1を熱し、玉ねぎ、鶏肉の順に炒め、肉の色が変わったら、じゃが芋、にんじん、水1カップ、酒を加え、煮立ったらアクをすくいとり、7~8分煮る。 (3)砂糖、しょうゆを加えて落としぶたをし、煮汁が1/3量以下になるまで煮含める。
お弁当のおかずになくてはならない卵焼き。 味変わりでレパートリーを広げましょう。
卵2個を割りほぐす。砂糖大さじ2+1/2、しょうゆ小さじ1+1/2、酒大さじ1を合わせて砂糖を溶かし、卵液に加えてよく混ぜる。「卵焼き」と同様にして焼く。
卵2個を割りほぐし、青のり粉少々、ちりめんじゃこ大さじ1、酒大さじ1を加えて混ぜる。「卵焼き」と同様にして焼く。
卵2個を割りほぐし、薄皮を除いたたらこ10g、酒大さじ1、みりん小さじ1を加えて混ぜる。「卵焼き」と同様にして焼く。
濃いめの味つけの肉と野菜の煮ものには卵焼きやごまあえを添えれば、 栄養バランスのよいお弁当になります。
傷み防止のため、前日に作った煮ものは、当日は必ず電子レンジで温めて、冷ましてから詰めること。
このレシピの先生
田口 成子 先生