Loading...
塩鮭(甘塩)
3切れ(300g)
酒粕
100g
みそ
大さじ3~4
絹厚揚げ
1枚(200g)
じゃが芋
2個(300g)
玉ねぎ
1個(200g)
しめじ
(大)1パック(200g)
せり
1わ(100g)
水
5カップ
昆布
(5cm角)1枚
酒粕は、日本酒などのもろみを圧搾した後に残る、白色の固形物のこと。酒粕には絞ったそのままの形の板粕と、やわらかなペースト状に練った練り粕などがあるが、今回はどちらのものでも作れる。酒粕はアルコール分を5~8%含むため、子どもが食べる場合はよく加熱してからにするとよい。
鮭は甘塩を骨つきのものはそのまま使うとだしがよく出るので、切り落とさないこと。
鍋の締めにはうどんや焼きもちを加えてどうぞ。
このレシピの先生
石原 洋子 先生