Loading...
あじ
4尾(600g)
(塩小さじ1 酢大さじ2)
グレープフルーツ
1個(480g)
生マッシュルーム
1パック(100g)
紫玉ねぎ
1/2個(100g)
レモン汁
大さじ1+1/2
塩
小さじ1/2
粗びき白こしょう
小さじ1/2
オリーブ油
大さじ5
(1) あじは頭を落とし、腹ワタを除き、流水で洗い、水気をふく。背側から中骨の上に沿って包丁を入れ、腹側からも同様に包丁を入れる。
(2) 尾のつけ根の中骨の上に包丁を差し込んで貫通させ、頭側に包丁を引いて切り、尾のつけ根を切って身をはずす。
(3) 骨のついた身は、背側から中骨の上に沿って包丁を入れ、次に腹側から中骨の上に沿って包丁を入れる。
(4) 尾の中骨の上に包丁を入れて貫通させ、頭側に包丁を引いて切り、尾のつけ根を切って身をはずす。腹骨をすきとる。
あじは三枚におろして塩をして身をしめます(余分な水気や臭みも除く)。
おいたあじは必ず水気をふいてから酢をかけること。
酢で〆ると皮もひき易くなります。
このレシピの先生
藤井 恵 先生