Loading...
■新しょうがのしょうゆ漬け
新しょうが
120g
しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ2
酒
大さじ1
■新しょうがの甘酢漬け
新しょうが
250g
だし汁(昆布)
180ml
酢
150ml
砂糖
100g
塩
小さじ1
■みょうがの甘酢漬け
みょうが
10個(130g)
(塩少々)
だし汁(昆布)
大さじ6
酢
大さじ4
砂糖
大さじ2+1/2
塩
小さじ1/4
材料2人分 ごはん(温かいもの) 茶碗2杯分 卵 2個 新しょうがのしょうゆ漬け 60g 塩、こしょう 各少々 ●ごま油 作り方 (1) 新しょうがのしょうゆ漬けは粗く刻む。 (2) ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、ごはんを加えて、ごはん粒に卵がからむように混ぜる。 (3) フライパンにごま油大さじ2を熱し、(2)を入れてパラッとなるまで炒める。(1)を加えて炒め合わせ、味をみて塩、こしょうでととのえる。
材料2人分 白身魚(刺身用) 100g (塩少々) みょうがの甘酢漬け 3切れ スプラウト(ブロッコリー) 1/2パック オリーブ油 適量 作り方 (1) 白身魚は薄いそぎ切りにして並べ、軽く塩をふってしばらくおく。 (2) みょうがの甘酢漬けは縦に薄切りにし、スプラウトは根を切り落とす。以上を白身魚の枚数に合わせて束ねておく。 (3) 白身魚の上に(2)をのせてくるりと巻き、器に盛ってオリーブ油をふりかける。
新しょうがはスプーンで軽く皮をこそげます(皮の部分がおいしいので、軽くでOK)。
甘酢が熱いうちに新しょうがにかけること。
しょうがの甘酢漬けは細かく刻んですしめしに混ぜたり、焼き魚や焼きそばの箸休めなどに使えて便利。
みょうがはうっすら透明になるまでゆでておくこと(30秒ほど)。
漬け汁が熱いうちにみょうがにかけること。
このレシピの先生
真藤 舞衣子 先生