Loading...
かんぱち(またはいなだ、しまあじなど・刺身用)
1~2さく(250g)
(塩、粗びき黒こしょう各少々)
紫玉ねぎ
1個(200g)
きゅうり
1本(100g)
ミニトマト
100g
香菜
1株
ナンプラー
大さじ2
レモン汁
大さじ2
はちみつ
大さじ2弱
赤唐辛子の小口切り
1本分
脂ののったかんぱちをおいしく食べる方法です。
身の角が立つように切るのがおいしいヒトワザ、さくの高い方が上になるように置き、庖丁をぬらしながら切るのがポイント。
かんぱちのほか、しまあじやいなだでもOK。
切ってから食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくことも大切です。
紫玉ねぎは辛みも少なく、彩もアップし、エスニック感もでるのでぜひ使って!
玉ねぎときゅうりは氷水にさらしてパリっとさせます。
たれのはちみつがない場合は砂糖でOK。
このレシピの先生
田口 成子 先生