Loading...
れんこん
200g
鶏ひき肉
300g
塩
小さじ1/2
片栗粉
大さじ2
青菜(ターツァイ、チンゲンサイ、小松菜など)
250~300g
帆立缶
1缶(120g)
酒
大さじ1
塩
小さじ1/3
しょうゆ
小さじ1
砂糖
少々
片栗粉
小さじ2(同量の水で溶く)
●油、ごま油
アクが少なく下ゆでをしなくてもよい青菜がおすすめ。小松菜、水菜、春菊、ターツァイなど。
買ってきた青菜は洗ってキッチンペーパーに包んでポリ袋に入れておく!(すぐに調理ができる)
使い残した青菜をそのままにしておくと、忘れてしまい“冷蔵庫でしんなり”なんてことになりがちです。すぐに熱湯でゆでて水にとって冷まします。 食べやすい長さに切り、しっかり水気を絞って冷蔵庫で保存。あえものやおひたしになり、みそ汁に入れても。油小さじ1~2を混ぜておくとさらに日持ちがよくなり、冷蔵庫で3~4日保存できます。
青菜は下ゆでのいらないアクの少ないものを、季節に合わせて旬のものを選びます(今日はターツァイを使用)。
アクの多いほうれん草は下ゆでが必要です。
このレシピの先生
田口 成子 先生