Loading...
もちきび
3/4カップ(150ml)
うるち米
1/4カップ(50ml)
あずき(乾燥)
200g
砂糖
200g
塩
一つまみ
きびはイネ科の植物で、雑穀の一つ。米と同様にもち性とうるち性があり、今回はもちきびを使用。もち性のものはだんごやもち、あめにしたり、中国では酒造りに用いられる。うるち性のものは、炊いてきびめしやかゆなどにする。
あずきは浸水させずに洗ったらすぐにゆでてOK。
必ず豆をゆでる前に10分ゆでて‘渋きり’をすること(渋みを除く)。
1時間ゆでるときは吹きこぼれないようにふたをずらしてかけます。
ごはんはもち米を使わず、もちきびとうるち米を合わせて電子レンジで加熱します。
このレシピの先生
田口 成子 先生