L o a d i n g . . .
■魚のみそ漬け
かじき
3切れ(300g)
生鮭
3切れ(300g)
(塩小さじ1)
西京みそ
300g
酒
小さじ2
みりん
大さじ1
れんこん
80g
酢
大さじ2
だし汁
大さじ1
砂糖
小さじ2
赤唐辛子の小口切り
1/2本分
●酢、みりん
■鴨の焼きづけ
鴨胸肉
2枚(500g)
しょうゆ
1/4カップ
酒
1/4カップ
みりん
大さじ1
水
1/4カップ
黒酢
大さじ1
干しいちじく
5~8個(80g)
白ワイン
1/2カップ
水
3カップ
1
魚のみそ漬け
【1】かじきと鮭は、1切れをそれぞれ2~3つに切る。塩をふって30分以上おき、水気をふく。
【2】みそ床の材料を混ぜ合わせる。
【3】大きめに切ったラップにみそ床の1/12量を切り身の大きさに広げ、(1)の魚を2~3切れ(切り身1切れ分)のせ、上にみそ床の1/12量をのせて広げ、ラップできっちり包む。残りも同様に包む。手で押さえてみそ床をなじませ、冷蔵庫に一晩おく。
【4】酢ばすを作る。れんこんは穴と穴の間にV字に包丁を入れて切りとり、穴の丸みに沿うように皮を薄くむき、3~4mm厚さに切る。酢、だし汁、砂糖、赤唐辛子を合わせてよく混ぜ、合わせ酢を作る。酢少々を加えた熱湯でれんこんを4~5分ゆでる。水気をきって熱いうちに合わせ酢につけ、そのまま冷ます。
【5】(3)の魚の表面のみそを手でぬぐいとる。熱したグリルに並べ、ハケでみりん適量をぬりながら残っているみそをぬぐい、弱火で両面を色よく焼く。器に盛り、(4)の酢ばすを添える。
保存 みそ床に漬けて二晩以上おくときは、ラップのまま冷凍保存する。冷蔵庫で自然解凍し、みそをぬぐい、同様に焼く。
2
鴨の焼きづけ
【1】鴨肉は冷蔵庫からとり出して室温に20分ほどおき、ペーパータオルで水気をふく。
【2】つけ汁の材料を混ぜ合わせておく。
【3】フライパンを熱し、鴨肉の皮目を下にして入れ、出てきた脂はペーパータオルでふきながら均一に焼き色がつくまで焼く。鴨肉を返してふたをし、弱火でさらに8~10分蒸し焼きにする。
【4】ふたをとり、指で鴨肉を押して弾力が出てきたら皮目を下にし、黒酢を加えて煮からめる。鴨肉をとり出し、(2)のつけ汁を加えて2~3分煮つめ、鴨肉を戻してつけ汁を全体にからめてひと煮する。バットなどに皮目を下にしてつけ汁ごと移し、そのまま冷まして味をなじませる。
【5】いちじくの白ワイン煮を作る。小鍋に洗った干しいちじくを入れて白ワインと分量の水を注ぎ、ふたを少しずらしてのせ、弱火で30~40分煮る。煮汁を煮つめ、とり出して冷ます。
【6】(4)の鴨肉を薄切りにして器に盛り、(5)のいちじくの白ワイン煮を2~4つに切って添える。つけ汁を添え、鴨肉につけながら食べる。
保存 塊のまま、皮目を下にしてつけ汁ごと保存容器に入れ、冷蔵庫で4日ほど保存可能。いちじくの白ワイン煮は保存容器に入れ、冷蔵庫で1週間ほど保存可能。
みそ漬けの魚は塩をふって30分はおいて生臭さを除いてからみそ床をぬること。
みそ床につけた状態で冷蔵庫で3日まで、それ以上おく場合は冷凍保存を。
酢ばすのれんこんは先に透き通るまでゆで、熱いうちに合わせ酢に漬け込むこと。
グリルで焼くときはみりんをぬってツヤを出します。
れんこんは花形に切ってお正月らしく華やかさを添えて!
鴨肉は、脂をふき取りながら4~5分かけて焼くこと。
脂がでなくなったら蒸し焼きにします。
このレシピの先生
田口 成子 先生