Loading...
水
2+1/2カップ
だし昆布
10cm
トマトジュース(食塩無添加)
2+1/2カップ
みそ
大さじ2
塩
小さじ1/2
豚ひき肉
300g
玉ねぎのみじん切り
1/4個分(50g)
卵
1個
片栗粉
大さじ1
塩
小さじ1/2
粗びき黒こしょう
少々
おろしにんにく
1/2かけ分
ウインナーソーセージ
8本(180g)
しめじ
(大)1パック(180g)
玉ねぎ
1個(200g)
じゃが芋
2個(300g)
サラダほうれん草
2わ(200g)
パルメザンチーズ(おろす)
25g
オリーブ油
適量
粗びき黒こしょう
適量
湯1リットルを沸かし、塩小さじ2を加えてペンネ160gを表示時間通りにゆでる。残した煮汁(約2カップ)に湯をきったペンネを加えて2~3分煮る。パルメザンチーズ(おろす)、粗びき黒こしょう、オリーブ油各適量をかける(とり分けてからかけてもよい)。 ※煮汁が足りない場合は、トマトジュースと昆布だしを同量で合わせたものを加えて2カップにする。
ペンネ160gを「トマトペンネ」と同様にゆで、残した煮汁(約2カップ)に加え、パルメザンチーズ(おろす)適量をかける。土鍋のまま250℃に予熱したオーブンで10分ほど焼く(オーブン不可の土鍋の場合は、耐熱の器に移してからオーブンで焼く)。
お湯を入れて沸騰させ、そのまま一晩くらいおいて焦げをふやかし、タワシなどでやさしくこすって洗う。
トマトジュースは食塩無添加、トマト100%のタイプを選びます。
じゃが芋はさっと水にくぐらせてでんぷんを落としてからレンジ加熱します。
アクの少ないサラダほうれん草を使いましょう。
ウインナーとしめじ、加熱したじゃが芋は適宜加えていただきます。
お子様は薬味なしでもOK。
このレシピの先生
満留 邦子 先生