Loading...
オイルサーディン
3缶(360g)
ショートパスタ(フジッリ)
320g
玉ねぎ
1個(200g)
アーモンド(ローストしたもの)
50g
フェンネル
1パック(約12本)
にんにくのみじん切り
1かけ分
白ワイン
1/4カップ
塩
小さじ2/3
粗びき黒こしょう
少々
●塩、オリーブ油
オイルサーディンは缶の中で粗くほぐし、うまみがたっぷりの缶の油ごと使う。
塩水に漬けたいわしを缶に入れ、油を加えて高温加熱したもの。同じくいわしから作るアンチョビーは塩漬けにして熟成させたもので、加熱されていない。
セリ科の植物で、繊細な羽根状の葉のハーブ。ほんのりと甘い香りがあり、魚料理によく使われる。ういきょうやフィノッキオとも呼ばれる。種子もフェンネルシードとして利用される。
フェンネルのほかに、フェンネルとよく似たディル(左)でも。フェンネルより爽やかな香りで少しクセがある。または、スパイシーで爽やかな香りのバジル(右)でもよい。
らせん状で、ソースがからみやすくなっている。
缶詰は常温で長期間保存できるが、温度差の影響で品質が低下することも。なるべく涼しく、湿気の少ない場所で保存すると、品質が変わりにくい。
このパスタ、アーモンドがいい食感のアクセントで外せない具、ローストしたものを使います。
ハーブの香りを活かしたいので、最後に加えたらさっと混ぜ合わせて仕上げます。
このレシピの先生
ワタナベ マキ 先生