L o a d i n g . . .
するめいか
1ぱい(約350g)
木綿豆腐
2丁(600g)
さやいんげん
150g
青じそ
10枚
みょうが
1個
しょうゆ
大さじ2
酒
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
ごま油
小さじ1
しょうがの薄切り
1かけ分
だし汁、または水
1/2カップ
1
いかは胴から足とワタを抜き、胴は軟骨を除いて水洗いし、水気をふいて1cm幅の輪切りにする。足はワタを切り落として目とクチバシを除き、水洗いする。足先を切り落とし、2本ずつに切り分ける。
2
豆腐は1丁を6等分に切る。さやいんげんはヘタを切り落とし、長さを半分に切る。
3
青じそはせん切りにし、みょうがは縦半分に切って薄切りにする。
4
鍋にしょうゆ、酒、みりん、砂糖、ごま油、しょうがを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のいかを入れて煮る。いかはぷりっとして火が通ったらとり出す。
5
(4)の鍋にだし汁を加え、豆腐とさやいんげんも加え、ふたをして6~7分煮る。ふたをはずし、(4)のいかを戻し入れてひと煮立ちさせる。
6
器に盛り、青じそ、みょうがをのせる。
いかのプリプリ食感がカギの煮ものです。いかは長く煮ると固くなってしまうので、調味料でさっと表面に火を通して取り出して(冷めないようにアルミ箔などをかぶせて保温しておく)から豆腐といんげんを煮ます。
だし汁がなければ水でOK。
豆腐と煮る途中、煮汁を上面にかけます。
このレシピの先生
藤井 恵 先生