Loading...
あじ(三枚おろし)
4尾分(350g)
(塩一つまみ 酒大さじ1/2)
小松菜
1わ(200g)
もやし
1袋(200g)
塩
少々
豆チ
大さじ1
梅干し
1個(正味7g)
しょうがのみじん切り
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
酒
大さじ2
ごま油
大さじ1
大豆を発酵させて作る黒い粒状の中国の調味料で、しょうゆに似た香りがある。細かく刻んだり、または粒のままで炒めものや煮込み料理、蒸しものなどに使われる。
あじは三枚におろしたものを求めるとよい(ぜいごは除いておくこと)。
仕上げのごま油はしっかり熱くし、ジュワーっと音も楽しみましょう。
つけ合わせのもやしは面倒ですがひげ根を取っておいた方が食感がグンとアップします。
このレシピの先生
石原 洋子 先生