L o a d i n g . . .
■のし鶏(12.5×17cmの卵焼き器1台分)
鶏ひき肉(もも)
400g
酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
塩
小さじ1/3
溶き卵
1個分
片栗粉
大さじ2
炒り白ごま
大さじ2
●ごま油
■揚げえびの薬味がらめ
えび(有頭)
12尾(約400g)
にんにくのみじん切り
1かけ分
しょうがのみじん切り
2かけ分
赤唐辛子の小口切り
1/2本分
紹興酒
大さじ3
塩
小さじ2/3
●片栗粉、油、ごま油
1
のし鶏
【1】フライパンにごま油小さじ2を熱し、ひき肉の半量を入れて炒める。肉の色が半分ほど変わったら酒をふり、汁気がなくなるまで炒める。バットにとり出し、広げて冷ます。
【2】残りのひき肉に、しょうゆ、みりん、塩、溶き卵、片栗粉を加え、粘りが出るまでしっかり混ぜる。(1)を加え、全体がなじむまで混ぜ合わせる。
【3】卵焼き器にごま油小さじ1を熱し、(2)を入れて全体に広げ、表面を平らにならす。炒り白ごまをふって軽く押さえ、焼き色がつくまで4~5分焼く。フライ返しなどでそのまま皿にとり出し、卵焼き器をかぶせてひっくり返して戻す。弱火で10分ほど焼く。
【4】皿やバットに返してとり出し、冷ます。食べやすい大きさに切り分ける。
保存 保存容器に入れ、冷蔵庫で約3日保存可能。
2
揚げえびの薬味がらめ
【1】えびは背ワタを除き、頭の先とひげを切り落とし、剣先と尾の先端も切り、尾の中の水気をしごき出す。ボウルに入れ、片栗粉大さじ3をふってもみ、流水の下で水をかえながら数回洗う。水気をしっかりとふく。
【2】フライパンに油を1cm弱の深さに入れて170℃に熱し、えびを1尾ずつ入れ、箸で半分に折って押さえて形をつける(はねるので注意する)。すべてを入れたら、返しながら1分30秒ほど揚げて火を通す。
【3】中華鍋にごま油大さじ1とにんにく、しょうが、赤唐辛子を入れて炒める。香りが立ったら紹興酒、塩を加えて混ぜ、(2)を加えて手早くからめる。
保存 保存容器に入れ、冷蔵庫で2~3日保存可能。
えびは火が通っているので、薬味野菜をからめるようにさっと炒める。
ひき肉の半量は炒め、残りは生のままで合わせて焼くと早く火が通り、ジューシーで肉感が残ります。
卵焼き器で焦がさないように焼きます、ふたをして弱めの中火で4~5分焼いて返して弱火で10分焼きます。
えびは尾と剣先を落として水気をしごき出すことを忘れずに!さらによく洗って完全に拭き取ってから揚げ始めること(ハネないようにふたなどでガードを)。
腰が曲がるまで長生きできるよう願いを込めて、「つ」の字になるように1尾ずつ菜箸で押さえながら揚げます。
このレシピの先生
ワタナベ マキ 先生