Loading...
▼米粉のバナナ蒸しケーキ
バナナ
1/2本(60g)
きび砂糖
20g
油
大さじ1
※米油、菜種油など
豆乳(成分無調整)
70㎖
米粉(製菓用)
100g
ココアパウダー(無糖)
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ1
レーズン
30g
▼オレンジチーズ蒸しケーキ
卵
1個
きび砂糖
10g
オレンジママレード
30g
バター(食塩不使用)
10g
オレンジジュース(果汁100%)
50㎖
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ1
クリームチーズ
30g
製菓用の米粉は、うるち米(普通の米)を粉にしたもの。和菓子の材料として知られている上新粉と製法は同じ。ただ製菓用の米粉のほうがより微細な粒子になっているため、仕上がりがなめらかな口当たりになる。上新粉で代用できるが、でき上がりのキメが粗くなる。
シリコン製のマフィン型を使用。シリコン製は蒸し器、電子レンジのどちらでも使える。蒸し器で蒸すなら金属製のプリン型でも作れる。どちらの場合も型に紙カップを重ねる。
ラップに包み、冷蔵で2~3日保存可能。食べるときに電子レンジで軽く温める。
蒸しケーキには、熟したバナナを使うのがオススメです!
米粉にも種類がありますが、製菓用のものを使うと、粒子が細かいのでなめらかな口当たりになります。
電子レンジを使う場合、膨らんであふれないように、生地はカップの6割の高さまでにしましょう。
すぐに食べない時はラップに包み、冷蔵庫で保存してください。冷蔵で2~3日保存可能です。
このレシピの先生
関岡 弘美 先生