L o a d i n g . . .
こんにゃく
(大)1枚(350g)
絹厚揚げ
(小)2枚(220g)
わけぎ
8本(250g)
だし昆布
10㎝
水
4カップ
みそ
70g
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ3
1
土鍋に分量の水とだし昆布を入れ、30分おく。
2
こんにゃくは水からゆで、沸騰したらザルに上げて粗熱をとる。三角形になるように4等分に切り、さらに厚みを半分に切る。厚揚げはザルに並べ、熱湯をかけて油抜きをして、それぞれ4等分に切る。
3
わけぎは葉先を少し切り落とす。熱湯に根元から入れてゆで、やわらかくなったら青い部分も熱湯に入れて1~2分ゆでる。ザルに上げて粗熱をとる。1本ずつ根元から葉先に向けてしごき、ぬめりをとる。根を切り落とし、根元から10㎝のところで折り、もう1回折り返し、青い部分をぐるぐると巻きつける。巻き終わりは竹串を使って、巻いたところに押し込んでとめる。同様にして8個作る。
4
田楽みそを作る。小鍋に田楽みその材料を入れて混ぜ、強めの中火にかける。フツフツとしてきたら弱火にし、木ベラで混ぜながらツヤが出るまで3分ほど煮つめる。木ベラの跡が残り、ゆっくりと戻るくらいの固さになったらでき上がり。
5
小さい耐熱の器に(4)を入れ、(1)の土鍋の真ん中におき、(2)のこんにゃく、厚揚げを入れて強火にかける。沸騰直前に弱めの中火にし、5分ほど煮て温める。(3)のわけぎを加え、強火にしてさっと煮て温める。
6
土鍋ごと食卓に出し、とり分けて田楽みそをつけて食べる。好みで練り辛子をつけたり、すり白ごまをふって食べてもよい。
わけぎは根元から10㎝で折り、もう1回折り返し、青い部分をぐるぐるときつめに巻きつける。
こんにゃくは水からゆでておくと、余分な水分が出て歯ごたえがよくなり、独特の臭みが取れます。
田楽みそは材料をよく混ぜてから火にかけましょう。よく練って、ツヤ良く仕上げて。
少し寒くなってきたこの時期にぴったりの田楽。土鍋ごと食卓に出して、お楽しみください!
このレシピの先生
小林 まさみ 先生