Loading...
さつま揚げ
2~3枚(200g)
ごぼう
1本(100g)
大根
100g
れんこん
1/2節(100g)
長ねぎ
1本(100g)
しょうがのみじん切り
1かけ分
だし汁(昆布と削りがつお)
6カップ
トマトの水煮(カットタイプ)
1缶(400g)
塩
小さじ1/4
みそ
大さじ3
削りがつお
2パック(6g)
●ごま油
材料は1㎝角、または1㎝大に、大きさをそろえて切ると食べやすくなる。
材料・作り方(1人分) 「さつま揚げと根菜のミネストローネ」1+1/2カップを鍋に入れて温め、ごはん100gを加えて3分ほど煮る。器に盛り、好みで粉チーズ適量をふる。
昆布と削りがつおでとっただし汁を使い、ミネストローネをアレンジ!さつま揚げからもおいしいだしが出ます
根菜類は焼き色がつくまでしっかり炒めてから煮ましょう
ミネストローネにご飯を加え、3分ほど煮てリゾット風にして食べるのもオススメです!
このレシピの先生
エダ ジュン 先生